コーチングスクールでの学びと変化✨

こんにちは。山澤ともです。
何度かブログでもお伝えしている今学んでいるコーチング。
毎回、学びと気づきの量が半端ないです!
とても充実した時間を過ごしています。
今日は学び始めてから起こった変化についてお伝えしたいと思います^^♪
一つ目は今の個人のお仕事によりやりがいを感じるようになったことです^^コーチングスクールでの学びに、これまでコンサルタントとしての全ての経験が活かされていると感じるから。正直なところ、個人でお仕事をしていると厳しい状況もあります。けれど、その経験もまたこんな風に今の学びに繋がっていると分かると、厳しいけれど今のお仕事によりやりがいや喜びを感じるようになったのでした。
そして何よりこうして得た学びを早くクライアントさんに還元していきたいなぁと思っています。
二つ目は他の受講生がいらっしゃることで、行動するハードルが下がりより軽やかに動けるようになったことです。行動している方を目の当たりにすると、『よし、私もやってみよう!』と背中を押してもらって行動できるようになってきています^^仲間がいると励みになるなぁと。(これは将来的に自宅サロンでの講座にも活かしたいと思っています❤️)
例えば宿題でコーチングセッションを行うことというのがあったのですが実はなかなか行動に移せないでいました。けれど他の受講生の方がどんどんセッションを重ねられているのを目の当たりにして、よしやってみよう!という気持ちになりました。
おかげさまで何人かの方とセッションさせていただくことが決まりました^^
コーチングは継続的なセッションが有効と言われているので50分✖️3回で行う予定です^^結果はまたこちらでご報告させてもらえたらと思います。
今からワクワクしています!!
次の段階ではこのブログでコーチングセッションを募集できたらいいなぁと思っています^^
今日も素敵な1日になりますように。