開催報告❤ドリームボード講座@なごみの家Tetteさん(宇都宮)

こんにちは。山澤ともです。
昨日ブログにてお伝えしたドリームボード講座、無事終えることが出来ました。
参加者の皆さまの笑顔が見られて幸せな時間でした!お忙しい中ご参加くださりありがとうございます。
講座のご感想一部をご紹介いたします^^
・好きな写真を一つにまとめると幸せになりますね!
・普段日常に追われて自分の夢をまとめる時間がなかったのでとてもよかった。
・みんなでやってるからもっとこんな風にしたい!という望みに気づけました!まだやりたいことがありました!
・家族みんなで作成したいです!
・皆さんのボードを見られて、夢を聞けたのが良かったです。
・あっという間の時間でした!
・ドリームボード作成中より、夢が叶い始めました!夏休みには実現しそうです!
そう、ドリームボード講座は人数が多いほど効果が高くなるのです!
なぜなら他の参加者の夢に刺激を受けてワクワクしたり、前向きになれるから!
また、ご自分では「大きすぎる夢かも、、、、」なんて思っていても、周りから「すぐ叶うね!」との言葉があったり、
「そういえば、こんな夢もありました!」なんて新しい夢が飛び出したり相乗効果が素晴らしい講座です^^
最後は、私の講座では必ず行っているBabyStep宣言☆
24時間以内に夢を叶える一歩としてできることを宣言していただきました^^
みなさん、笑顔で発表されていたのが印象的でした。最初の一歩が踏み出せたら二歩目三歩目はより簡単になりますよ^^
さて、今回はコンサルティングだけでなくコーチングの手法も取り入れて、出来るだけ参加者の皆さまの中から意見や考え、夢を引きだすことをメインに講座をすすめました。
それは、コンサルティングはお片付けやおうちサロンプロデュースでは有効ですが、今回のようにご自身の中の夢を引き出す講座はコーチングの方が効果があるという思いから。
結果、参加者の方々から「こうしたい」、「こんな夢もあった!」という声が聞けたので引きだすことが出来たのかな、と思いました。
ただ、開催場所である「なごみの家Tette」オーナーの飯尾さんいわく、『山澤節』(とても熱いコンサルティングらしい。。💦)がちょっとおとなしくしていたらしいのですが^^;
参加者の皆さまはいかがだったでしょうか(笑)
強く解決策を示しショートカットでどんどん進む!ためのコンサルティングと、じっくりご自身と向き合ってご自身の中から答えを出すサポートをするコーチング。
私はどちらも楽しいしわくわくします^^
今度からは参加者様にどちらをご希望か選んでいただいてもいいかもしれないですね!ご希望お聞かせくださいね!
リピーター会のご希望をいただきましたのでまた考えますね^^
今日伺った皆さまのワクワクする夢がどんどん叶いますように!!
■講座後のティータイムには英国式アフタヌーンティのお菓子「ヴィクトリアサンドイッチ」を。ヴィクトリア女王お気に入りのケーキだったとか。スポンジ生地にラズベリージャムをサンドしたもの。隠し味に飲用できるエッセンシャルオイル「ドテラ社」のオレンジを混ぜてみました^^好評いただきましたので次の講座でもお出ししようかなと考え中です♪
いま、イギリスのお菓子教室に通っているので、英国への興味がどんどん湧いてきています^^アフタヌーンティの歴史やカトラリー、器などについて調べたり、プライベートでお茶会を開いたり、英国を楽しんでいます^^