子どもがいても大好きなインテリアを実現するヒント。

こんにちは。
山澤ともです。
我が家には男の子2人、女の子1人と、3人の子どもたちがおりますが
最近我が家にいらしたお客様に、「子どもがいるとは思えない!!」、「おもちゃが散乱していなくて落ち着く!」とのお言葉をいただき、あらためてインテリアについて考えてみました。
我が家は、インテリアだけでなくおうち全体(庭も含めて)心掛けていることがあります^^それは「心地よさ」です。『おうちを世界一のパワースポットにしたい!』と常に思っています(^^)
なぜならお気に入りの空間にいると幸せな気持ちになれるから^^
とはいえ、自分1人で暮らしているわけではなく家族、とくに小さい子どもたちが居る場合、どうやって実現したら?という声も聞きます。
ポイントは、自分の好きだけを追求しないこと。
つまり、さりげなくパートナーの意向を確認したり子どもたちとも話しあうこと。
家族みんなが心地よいと思えるインテリアを目指すこと。
日ごろからインテリアについてセミナーなどで勉強したり情報を集めたりするのもおすすめ。
私の場合は、料理研究家行正り香さんのセミナーに伺ったり、本を読んだり、ウエブでイメージを集めたりしています^^
リビングの絵を変えてみました。雰囲気が変わって気持ちもリフレッシュされます^^