人生100年時代はロールモデルを自ら作りだす時代。

こんにちは。
山澤ともです。
今日は個人的な胸のうちを。
人生100年時代というキーワードを至るところで目にするようになりました。
人生100年をどのように過ごすか。今の私の最大のテーマです。
SF最上志向持ちなので、アプローチは最短!つまりロールモデルを見つけることが重要でした。試行錯誤したものの今のように変化の早い時代ではなかなか難しいということを実感。
色んな人の色んな部分を集めてコラージュする方法。集めた結果、どれもドンピシャではないことが判明。。
そう、もう、ロールモデルは自ら作りだすしかない、と感じています。
誰もやったことが無い、成功した例を知らない、そもそも成功って何が成功なのかも定義が無い、そこに挑むことは怖いことでもあります。(とくにSFで最上志向がある場合)
けれども、考えても何も案やイメージが浮かばないなら、行動するしかない、と感じています。
失敗するかもしれないなんて言ってられず、成功するまでやれば失敗じゃない、と色んな成功者たちの言葉を思い出しております。
春から色んなことを始めたいと思っています。
まずは大事なところに時間を使いたいと思います。
ご依頼をいただいても、お断りせざるを得ず、がっかりさせてしまうことがあるかもしれませんが、よりお役に立てる人材となってより高いレベルでのお仕事を提供したいと思っておりますので温かく見守っていただけると嬉しいです。
PDCA回していきたいと思います!
と決意表明のような記事になってしまいました。。
まだ具体的には決まっていないのですが春から少しずつ行動してみます。
応援して頂けると嬉しいです。
写真は自宅サロン。寛げるインテリアを目指しています。